8月の雑感

子供たちの夏休みも終わりました。最後の7日間は妻の入院などもあり,長いようで短いようで,やっぱり長い7日間でした。「新学期が始まれば少しはラクかな」なんて思ってもいましたが,朝の送り出しは大変だろうなぁ,時間にシビアな幼稚園バスだし。ただ,おそらく1ヶ月前後になるであろう,母親不在の生活は,ふたりの女の子を成長させてくれるのかな。その兆しもすでになくはないのです。


この Weblog も開始して 45日を超えて,毎日のようにアクセスして頂く方もチラホラ。方向性はなくはないですが,雑多で集中力に欠ける内容にお付き合いいただき,本当にありがとうございます。


さてさて,暑い夏も一区切り。
と,思ったのは過去のこと。最近は気温もロングテールのようです。誤用? 細かいこと置いといて(笑)


少なくともこの後,1ヶ月間は半袖を着てても違和感がなく,ヘタすりゃ11月が目前でも着てるかもしれない。もちろん,場所はわきまえますよ。そう,春物,秋物を着る期間が減ってるというか要らなくなってる気がする……


巷では「菅か? 小沢か?」なんてことになってますね。「いま,そんな場合じゃないだろ!」っても。たしかにね。でも,現状に不満を感じているのなら「動き出すこと」は大切なんだと思います。それが正しい方向かどうかは,個々が判断すべきで,たぶん答えは未来にしかないのでは? 小泉政権では,自分の判断が「今のところ誤ったと思う」私ですが。


「いま,やれることをやる」ってのが,重要な局面だと思いますから,それが出来ないようだったら,私は変化を求めたい。首相が変わり過ぎるなんて世間体はどうでもいいこと。長期政権の時が日本の状態がよかったって言う人もいますが,それは本末転倒。結果を出せていない,それ以前に方向性を打ち出していないから短命で終わるのではないかと思っています。


「政治とカネ」これも,大手メディアの伝え方かな。テレビに割く時間がほとんど無くなった私には,なぜ小沢氏が,これほどまでに不人気なのかが解りません。過去のこともよく知らないことは白状しておきますが,最近の Podcast で聞く限り,説明下手のおじさんにしか思えません。


Podcast といっても,関東ローカルの大手ラジオ局がほとんど。特殊な放送を選りすぐってるわけではないんです。が,しかし,たしかに偏りがないとはいえません。どうしても自分の意見に近いほうが聞きやすい傾向はありますから。それでも日替わりの相手役(クセのあるコメンテーター?)だったり,国会担当記者(武田記者)だったりで見方は必ずしも一方向ではないんです。


森本毅郎・スタンバイ!
小島慶子 キラ☆キラ
荒川強啓 デイ・キャッチ!(以上,TBSラジオ
大竹まこと ゴールデンラジオ!(文化放送
田原総一朗 タブーに挑戦!(JAPAN FM NETWORK


上記は,公開された,その週で聴く努力をしているもの。あと,溜まっているのも相当数。ニコニコ動画の生放送とか,朝まで生テレビもタイミングが合えば。twitter で「asahi.com」「mainichi.jp」とかはフォローしてて気になる記事には目を通します。


放送局はキャスティングの段階で,ほとんどの場合,番組に方向性を出していると思われます。あの人は「こういう意見だろう」から使うとか,使わないとか。その意見が多様で,しかも同じ割合で混ぜてあれば問題ないですが「一応,反対意見の人も混ぜてます」では,なんとなく見ている視聴者は流されるかもしれません。


新聞社などの調査も同じで,質問の仕方では操作も可能でしょうし,そもそも答えの選択肢に「はい?」と疑問に思うことも少なくないかもしれません。「政治とカネの問題で騒がれていますが,小沢氏を支持しますか?」じゃねぇ。


「いろいろ騒がれていますが,ホメオパシーってどう思いますか?」って質問されたら「なんだか,胡散臭いわよね〜」って答えるしかないでしょう……


これには明確な意見を持っていませんが,熱心な支持者は,身の回りで成功例やその体験があるのでしょう。否定的な方々は,その逆です。成功例も,ホメオパシーが直接の原因かどうかは客観的に掴むことは出来ないかもしれません。「時間が薬」であったかもしれません。


科学的に判断するということは「客観的」かもしれません。そして,97%(高い確率という意味で使った根拠の無い数字です)以上に有効性が認められたら「ほぼ正しい」という判断も理解できます。それが 3% だったら「極めてリスキー」も理解できます。100%はありえないのですから。


ただ,その発表された数字には,発表した団体のバイアスが掛かっていることに注意しなければなりません。最近も築地市場の移転問題や,高速道路の無料化での渋滞報道などありました。


移転したがってる側は,有利な数字を並べるし,時には無茶苦茶な調査方法だったり。無料化したくない団体なら,ピークだけをピックアップして,いかにも渋滞で大変!な発表したりします。首都圏は無料じゃなくても混むときは混んでるんだから,話しは変わるかもしれませんが,地方の高速道路は利用が増せば周りへの波及効果は高いんじゃないかと思います。



そうそう,成功体験の反対ですが「このセキュリティ・ソフト使えない!」って声を身近で聞きました。ビッグネームですから書きますが「ノートン」です。子供も使ってるコンピュータで,いつのまにか「マカフィー」もインストールされていたとか。


セキュリティ・ソフトの同時常駐はご法度なんだろうし,コンフリクトも不思議ではないですよね。しかも,数年ノートンのヴァージョンをあげてきているらしい。これはノートンが悪いのではなく,過去の OS をも頑張ってサポートしてきたソフトウェアですから重くもなります。しかも数年前のマシンだということです。いまとなってはパワー不足は否めません。


Webでホームページ(ブラウザの最初のページ)から先に移動できないとのことでしたが,その設定も含めセキュリティ・ソフトの問題なのか,OS のネットワーク設定(DNSあたり),ルータや回線の問題,プロバイダのDNS,プロキシサーバなどの問題など,疑うべきところはたくさんあります。まず疑うのは,2つのセキュリティ・ソフトの混在と,子供たちが知らないうちにやったであろう操作でしょう。


でも「ノートン使えない!」なのです。



成功体験や失敗体験は,人々を一瞬にして変えてしまうものかもしれません。




にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村   応援おねがいします♪

人気ブログランキングへ  こちらにも応援おねがいします♪